2025年 埼玉県大会レポート
2025年3月16日(土)駿河台大学にて、埼玉県空手道選手権大会が開催されました。
支部より、入賞者が出ましたので、お知らせさせて頂きます。
埼玉県大会は歴史ある大会の1つとなっておりますが、年々、出場者のレベルが上がってきている印象を持ちます。
今年の埼玉県大会も国際大会や、全日本大会で活躍する選手も出場してきており、とてもレベルの高い大会となりました。
一般含め、各学年のトーナメントを見れば、関東大会や、世界大会などでよく目にする、耳にする、強い選手達がたくさん。。。
支部からの出場選手達も、各カテゴリーでは、関東や、全日本、世界大会でも活躍出来る選手達が16名出場しました!
そんな中での入賞はもちろん、勝ちも、負けも、とてもいい経験をさせて頂きました。
4月26日(土)の国際大会に向けて、この経験を必ず活かし、個々に納得の出来る結果に少しでも繋がるよう、残り1ヶ月稽古を頑張りましょう。
開催本部の皆様、スタッフの皆様、審判団の皆様、横断幕等設置や、応援など、後援会、ご父兄の皆様、本当にありがとうございました。
今後とも宜しくお願い致します。
優勝
小学生4年女子−30kg級
工藤 奏音(二俣川道場)
準優勝
小学生4年女子−30kg級
和田 美葵(二俣川道場)
小学5.6年生女子-40kg級
新垣 杏樹(鶴見道場)
高校生男子-65kg級
吉濵つばる(鶴見道場)
3位
小学5.6年生女子-40級
磯平 真琴(鶴見道場)
中学1年生男子-50kg級
中野 壮琉(二俣川道場)